募集要項 RECRUITMENT
看護師
ふれあい、ささえあうことで
“こころ”と“ワザ”を
はぐくんでいます。
西尾市民病院は地域の中核病院。
市民のみなさんの健康生活を応援する身近で頼りになる医療機関です。
私たちナースの仕事は、ズバリひととまちを元気にすること。
つねに患者さんや医師、そして仲間たちとのふれあいを大切にし、
互いに支えあいながら、日々看護のプロとしてのワザを高めるとともに
あたたかいこころを育んでいます。
募集項目
【令和8年4月採用者を募集します】
職種 | 看護師 |
---|---|
募集人数 |
20名程度 |
受験資格 |
〇昭和56年4月2日以降に生まれた方 〇看護師の免許を有する人、または令和7年度実施の試験により看護師免許を取得見込みの方 |
採用日 |
令和8年4月1日 |
仕事内容 | 看護師 |
雇用形態 | 正規職員 |
勤務地 | 西尾市民病院 |
勤務時間 |
希望による 2交代、3交代制の混在勤務制 ・2 交代制 ロング日勤 8:30~21:15 夜勤 20:15~9:15 ・3 交代制 日勤 8:30~17:15 準夜勤 16:30~1:15 深夜勤 0:30~9:15 ・変則2交代制(手術室) 日勤8:30〜17:15 時差12:15〜21:00 [休憩時間] 2交代:75分 3交代:60分 |
給与 |
【基本給の目安】 大学卒(22 歳) 298,550円(基本給+地域手当+看護職員処遇改善手当) 専門学校卒(21 歳)290,410円(基本給+地域手当+看護職員処遇改善手当)
※給料や手当は、社会経済情勢に応じて改定されることがあります。 ※経験等を有する場合は西尾市の規則等の規定に基づき増額調整されます。 ※採用時の経験年数は、採用前における職歴に応じた算出方法で決定するため、実経験年数の全てが経験年数として適用されるとは限りません。 |
諸手当 |
期末・勤勉手当(4.6月分)、扶養手当、住居手当、通勤手当、夜間看護等手当、夜間勤務手当、時間外勤務手当等の手当が、それぞれの支給要件に応じて支給されます。 ※給料や手当は、社会経済情勢に応じて改定されることがあります。 |
昇給 | 年1回(4月) |
休日 | 4週8休制、祝日(振替)、年末年始 |
休暇 |
年次有給休暇(20日) 病気休暇(自身が疾病にかかったとき) 特別休暇(夏季休暇、育児休暇、結婚休暇、 忌引、介護休暇、リフレッシュ休暇など) |
福利厚生 |
院内保育所設置 市町村職員共済組合による各種給付、貯金事業、貸付事業、福利厚生事業等を実施 |
試験日 |
(1)一次試験 作文試験、適性検査、アンケート 令和7年4月13日(日)午前9時から12時 ※受付は8時30分からとなります。 ※受験者への案内はございません。上記時間に来院してください。 (2)二次試験 面接試験 令和7年4月27日(日)午前8時30分から ※詳細な時間は、受験者へ個別に案内します。
※一次、二次試験ともに西尾市民病院の2階の講堂で実施します。 |
受付期間 |
令和7年3月17日(月)から令和7年4月4日(金) |
提出方法 |
郵送、電子メール、持参 持参の場合は、土曜、日曜、祝日を除く8時30分から17時 |
その他 |
病院情報
病院名 | 西尾市民病院 |
---|---|
所在地 | 〒445-8510 愛知県西尾市熊味町上泡原6番地 |
電話番号 | 0563-56-3171(代表) |
病院HP | https://hospital.city.nishio.aichi.jp/ |