看護師 nurse
- ホーム
- 看護師
- 教育制度・新人研修ついて
- 新人研修
新人研修
- ■充実した臨床新人研修で、実践能力アップを目指します。
- ■実地指導者とチューターでしっかりサポートします。
4・5月
集合研修とローテーション研修の組み合わせで、社会人としての基礎、基礎看護技術の習得、自分に合った病棟を見つけます。
6月〜
配属先を決定し、部署に配置になります。実地指導者やチューターを中心に、病棟スタッフ全員で指導します。
毎月1回、集合研修を行います。内容は、講義や演習を行ったり、できるようになったことや困ったことなどを同期で話し合ったりしてリフレッシュします。
集合研修の様子
年間計画
4月 | 接遇研修 PNSマインド研修 採血・与薬の技術 食事の援助など |
---|---|
5月 | 災害対策 BLS 認知症患者の看護 褥瘡対策など |
6月 | メンタルヘルスについて |
7月 | 看護記録 クリパス 看護倫理など |
8月 | 伝達・報告訓練研修 |
9月 | 看護技術 |
10月 | 医療安全研修 |
11月 | ケアの優先順位について |
12月 | 呼吸管理について |
1月 | 心電図 |
2月 | 急変時の対応 |
3月 | 新人1年研修 終了会 |
【2年目以降の研修】
ラダー別に研修があります。まずは、ラダーⅠを習得できるように研修に参加します。
2022年の新人です。みんなで頑張っています。