department
診療科・部門
理念・体制
看護部理念
思いやりの心で、確かな医療・看護を提供し、地域の人々が安心して暮らすことができるように支援します。
看護部方針
- 患者さんへ思いやりの心で接します
患者さんの心に寄り添い、人として尊重した言葉づかい、態度で接します - 確かな医療・看護を提供します
専門職として、自己啓発に取り組み、安全・安心の医療・看護を提供します - 患者さんを地域で生活する人として捉え、切れ目のない継続看護に努めます
- 職員同士、思いやりの心で接し、成長を支え合います
看護部教育理念
倫理的・自律的に行動し、良質の医療・看護を提供できる看護職員を育成する
教育目的
専門職業人としての自覚を持ち、病院・看護部の理念に基づき、患者さん中心の看護が提供できる能力を育成する
教育目標
- 医療・看護倫理に基づいた患者さん中心の看護が提供できる
- 専門職としての自覚を持ち、自己啓発に取り組むことができる
- 看護職員同士、互いに成長を支え合うことができる
- 社会人として責任ある行動ができる
看護部目標
1. 感染予防対策を徹底し、院内感染を防ぐ
- 適切なベッドコントロール
- 手指消毒・PPEの徹底
2. 魅力ある職場環境づくり
- 業務改善をし、時間外の削減をする
- ワーク・ライフ・バランスの推進
3. 人材確保・育成
人材の育成
- PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)の推進
- 研修・教育の充実
- 専門性の高い看護師(認定看護師等)の育成
看護師採用の推進
4. 良質な医療・看護の提供
- 適切な報告、急変時の対応ができる
- インシデント3b以上のアクシデントを防ぐ
5. 病床利用率の向上、重症度・看護・必要度や在宅復帰率等の維持
- 地域包括ケア病床の有効活用
- 入退院支援室との連携強化
- 入退院支援室との連携強化
6. 災害時に向けた取り組み
- 災害時訓練の実施
- 災害時必要物品の準備
看護体制
一般病棟 入院基本料 | 7対1看護配置 |
---|---|
看護単位 | 9単位(7病棟・手術室・外来部門) |
勤務体制 | 病棟、外来:2交代、3交代混合勤務(選択制) 手術室:変則2交代制勤務 |
看護職員構成 |
正規職員 看護師 265名 准看護師 3名 会計年度任用職員 助産師 1名 看護師 41名 准看護師 13名 合計 323名(令和4年4月1日現在) |
看護師が働きやすい環境
働きやすい環境をつくり、ワークライフ・バランスの実現をめざしています。
看護部の状況
離職率(令和3年度) | 8.4% ※定年除く。 |
---|---|
平均勤続年数 | 12.8年 |
看護師平均年齢 | 38.9歳 |