Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 令和5年1月 認定看護師の豆知識講座 開催報告 認定看護師による⾖知識講座

 1月18日(水)に認知症看護認定看護師の余語看護師による豆知識講座を行いました。

テーマは『認知症の人への対応~みんなが笑顔で暮らすために~』でした。

「加齢によるもの忘れ」と「認知症によるもの忘れ」のちがいを説明いたしました。認知症にも種類があり、治るものもあると言われています。今回はそれぞれの認知症についての症状や具体的な対応方法をお話いたしました。認知症の人は内容の記憶などは忘れてしまいますが、感情の記憶(怒られた恐怖、苛立ち、不安など)は長く保たれるそうです。嫌な想いだけではなく、良い想いも覚えているそうなので、認知症の人の想いに寄り添うことが大切です。
基本的な対応は

①驚かせない
②急がせない
③自尊心を傷つけないこと

です。認知症はご本人だけではなく、ご家族にとっても大事なことです。自分たちだけで解決しようとせずに、周囲の力を積極的に借りましょう。不安なことや相談したいことがありましたら、是非、看護専門外来にお越し下さい。

今後も皆さんの健康生活にお役に立てる内容で開催してまいりますので、よろしくお願いします。



過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師 集計結果
2023.05.24~2023.05.24 あなたの皮膚は大丈夫?皮膚を守るための予防 皮膚・排泄ケア認定看護師    杉浦 裕美

PDFリンク

2023.03.14~2023.03.14 もしもの時の心肺蘇生法 救急看護認定看護師:相沢看護師

PDFリンク

2023.03.14~2023.03.14 もしもの時の心肺蘇生法 救急看護認定看護師:相沢 努

PDFリンク

2023.02.17~2023.02.17 冬のスキンケア方法~乾燥から肌を守ろう~ 皮膚・排泄ケア認定看護師:長谷部看護師

PDFリンク

2023.02.17~2023.02.17 冬のスキンケア方法
     ~乾燥から肌を守ろう~
皮膚・排泄ケア認定看護師:長谷部 純子

PDFリンク