Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 令和5年3月 認定看護師の豆知識講座 開催報告 認定看護師による⾖知識講座

3月14日(火)に救急看護認定看護師の相沢看護師による豆知識講座を行いました。

テーマは『もしもの時の心肺蘇生法』
    いざという時に必要な一次救命処置のお話です。

目の前で人が倒れて救急車が到着するまで、何もしないと蘇生率(心拍が戻ること)が下がります。

①声をかけて軽く肩を叩いて、呼吸や脈拍(頚動脈)の確認をして下さい。
②周囲の人に緊急通報(119番)とAEDを頼んで下さい。
③胸骨圧迫(心臓マッサージ)を開始して下さい。
④AEDを装着してください。
講座に参加された方は、モデル人形で胸骨圧迫を体験しました。

AED装着時にアクセサリーはどうしたらいい?
ペースメーカーの人が注意することは?
などの質問がありました。

今後も皆さんの健康生活にお役に立てる内容で開催してまいりますので、よろしくお願いします。
ご要望があれば、講義など出張致します。


過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師 集計結果
2023.05.24~2023.05.24 あなたの皮膚は大丈夫?皮膚を守るための予防 皮膚・排泄ケア認定看護師    杉浦 裕美

PDFリンク

2023.03.14~2023.03.14 もしもの時の心肺蘇生法 救急看護認定看護師:相沢 努

PDFリンク

2023.02.17~2023.02.17 冬のスキンケア方法~乾燥から肌を守ろう~ 皮膚・排泄ケア認定看護師:長谷部看護師

PDFリンク

2023.02.17~2023.02.17 冬のスキンケア方法
     ~乾燥から肌を守ろう~
皮膚・排泄ケア認定看護師:長谷部 純子

PDFリンク

2023.01.18~2023.01.18 認知症の人への対応~みんなが笑顔で暮らすために~ 認知症看護認定看護師:余語看護師

PDFリンク