Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第34回外来糖尿病教室 開催報告 その他

- 第34回外来糖尿病教室 開催報告 -


【講演内容】

「バランスが大切~しっかり食べて血糖値改善~」

講演者:管理栄養士 森幸子

第34回外来糖尿病教室を10月11日(水)に開催いたしました。

今回は、「バランスが大切~しっかり食べて血糖値改善~」というテーマでお話しさせていただきました。

 食事と血糖値は密接に関係しています。

 食事の内容や食べ方によって血糖値の変動は変わります。血糖の山を低く安定化させることが大切です。偏った食事は血糖値を乱します。炭水化物を摂ると血糖値が上がるからと主食を抜いたり、逆におにぎりだけや麺だけと炭水化物のみで簡単に済ませてしまうこともバランスが偏り、血糖値が急上昇します。
 バランスのとれた食事とは、1食の中に主食・主菜・副菜が揃った食事のことです。食事の時に確認する習慣をつけましょう。
 また、血糖値を乱さないために食事を抜かないこと、野菜やおかずから食べること、ゆっくりよくかんで食べることも有効です。
食事療法は、単に食べる物を減らすのではなく、バランスを整えることが大切です。しっかり食べて血糖値の改善を目指しましょう。

 11月の外来糖尿病教室はお休みです。(11/8(水)13:00~西尾市民糖尿病イベントのため。)
次回は12月に行ないます。

開催内容は
かすもり・おしむら歯科口腔機能クリニック
押村憲昭医師による「歯と糖尿病の深い関係」とミニ運動講座です。

是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

 

 

 

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.03.12~2025.03.12 気になるあぶらのお話 ~脂質異常症について~ 管理栄養士 森幸子
2025.02.19~2025.02.19 歯(は)っとおどろく歯の話 ~これからの生活を歯(ハ)ッピー(happy)に~ 摂食嚥下障害看護認定看護師 渡辺佑斗
2025.01.15~2025.01.15 人生100年時代 いつまでも自分の足で歩くために 看護師 坂元理紗
2024.12.11~2024.12.11 いつか来る! きっと来る! 感染症のお話 臨床検査技師 日本糖尿病療養指導士
鈴木 更織
2024.11.13~2024.11.13 「糖尿病デーイベント2024」開催報告 多数