Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第53回外来糖尿病教室 開催報告 その他

- 第53回外来糖尿病教室 開催報告 -

 

【講演内容】

「見てみませんか?点ではなく線で見る血糖変化」

 

臨床検査技師 吉田 邦子

第53回外来糖尿病教室を8月20日に開催いたしました。

今回は「見てみませんか?点ではなく線で見る血糖変化」というテーマでお話しさせて頂きました。

 血糖値は1日の中で上がったり下がったりしています。技術の進歩により、今までは測定時にしかわからなかった血糖値が、専用のセンサーを装着することによって測定時以外でもわかるようになりました。これを、CGM(持続血糖測定)と言い、当院でも「リブレ2」と「Dexcom G7」という2種類の機械を採用しています。リブレ2は主にインスリン注射を行っている糖尿病患者さんが保険適応となり、リアルタイムに血糖値を見ることができます。インスリン注射を行っていない糖尿病患者さんであっても、検査用のCGMとしてDexcom G7という機械を用いて血糖値の変動を見ることができます。Dexcom G7は検査用のCGMのため、リアルタイムでの血糖値の確認はできませんが、検査後に見ることができます。点ではなく線で見る血糖変化は、HbA1cだけではわからなかった血糖値の変動がわかるようになり、治療効果の判定や、隠れた低血糖や高血糖の把握ができるため、より良い血糖コントロールにつながります。興味のある方は是非一度主治医の先生に相談してみてください。

 次回第54回の開催内容は当院 救急看護認定看護師による「災害と糖尿病と私~災害の規模と備えを考える~」です。是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加お待ち申し上げております。

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.07.09~2025.07.09 糖尿病のお薬暑い夏に注意すること 薬剤師 下田 剛志
2025.06.11~2025.06.11 生活習慣病とメンタルヘルス 公認心理師 川崖 真知
2025.05.14~2025.05.14 糖尿病と筋肉の関係 理学療法士 横山功児
2025.04.09~2025.04.09 糖尿病にまつわるそれって〇なの×なの?~気になる糖尿病の疑問にお答えします~ 内分泌内科医師 川久保 充裕
2025.03.12~2025.03.12 気になるあぶらのお話 ~脂質異常症について~ 管理栄養士 森幸子