Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第12回外来糖尿病教室 開催報告 その他

第12回外来糖尿病教室を10月13日(水)に開催致しました。
今回は、糖尿病3大合併症の糖尿病神経障害についてお話しさせていただきました。

糖尿病神経障害は糖尿病を発症してから0~5年で発症すると言われており、3大合併症の中でも1番早期に症状が現れます。神経障害は主に末梢神経が障害されることによって、手足のしびれや筋萎縮、手足の麻痺、立ちくらみや無自覚性低血糖等、様々な症状を引き起こします。また、手足の感覚が鈍くなっていくため怪我等にも気づきにくいです。糖尿病神経障害ではさまざまな症状が現われますので主治医の先生と十分相談しそれぞれの症状に合った検査や治療を受けることが大切です。
糖尿病神経障害だけでなく、合併症を進行させないためにより良い血糖コントロールを維持していきましょう。

次回の開催内容は、管理栄養士による「食欲の秋、旬の食材について食べる前に知っておくといい話」です。是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。詳しくは下記のポスターをご覧下さい。

第12回外来糖尿教室の様子

 

 

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.03.12~2025.03.12 気になるあぶらのお話 ~脂質異常症について~ 管理栄養士 森幸子
2025.02.19~2025.02.19 歯(は)っとおどろく歯の話 ~これからの生活を歯(ハ)ッピー(happy)に~ 摂食嚥下障害看護認定看護師 渡辺佑斗
2025.01.15~2025.01.15 人生100年時代 いつまでも自分の足で歩くために 看護師 坂元理紗
2024.12.11~2024.12.11 いつか来る! きっと来る! 感染症のお話 臨床検査技師 日本糖尿病療養指導士
鈴木 更織
2024.11.13~2024.11.13 「糖尿病デーイベント2024」開催報告 多数