Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第29回外来糖尿病教室 開催報告 その他

- 第29回外来糖尿病教室 開催報告 -

【講演内容】
「生活習慣病を予防しよう」
講演者: 理学療法士 横山功児

 第29回外来糖尿病教室を5月10日(水)に開催致しました。
 今回は「生活習慣病を予防しよう」というテーマでお話させていただきました。

生活習慣病の多くは、発症しても進行するまで自覚症状がほとんど現れないという共通点があります。よって予防や治療というアクションを起こせない方が多くいます。今回は日本生活習慣病予防協会が推奨する「一無(いちむ)、二小(にしょう)、三多(さんた)」について紹介させていただきました。「一無」無煙・禁煙のすすめ、「二無」少食・小酒のすすめ、「三多」多動・多休・多接のすすめで、毎日の食生活を見直すことや日常生活での身体活動量を増やすこと、運動習慣を身につけることなど、日頃の生活習慣を見直し、生活習慣病を予防して健康寿命を延ばしましょう。

次回の開催内容は、Nurse Office OKADA糖尿病看護認定看護師 による

「健康なからだは健口から ~糖尿病と歯周病の関係」です。是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。詳しくは下記のポスターをご覧下さい。
 

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.10.08~2025.10.08 糖尿病と減塩のススメ 管理栄養士 勝野裕子
2025.08.20~2025.08.20 見てみませんか?点ではなく線で見る血糖変化 臨床検査技師 吉田 邦子
2025.07.09~2025.07.09 糖尿病のお薬暑い夏に注意すること 薬剤師 下田 剛志
2025.06.11~2025.06.11 生活習慣病とメンタルヘルス 公認心理師 川崖 真知
2025.05.14~2025.05.14 糖尿病と筋肉の関係 理学療法士 横山功児