Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第33回外来糖尿病教室 開催報告 その他

- 第33回外来糖尿病教室 開催報告 -


【講演内容】

「あなたの足は大丈夫ですか?~自宅でできるフットケア~」

講演者:看護師 浅井智美、齋藤恵

第33回外来糖尿病教室を9月13日(水)に開催いたしました。

今回は、「あなたの足は大丈夫ですか?~自宅でできるフットケア~」というテーマでお話しさせていただきました。

 突然ですが、みなさんは毎日ご自分の足を見ていますか?足は毎日私たちの身体を支えてくれるだけではなく、血液を心臓に戻すポンプの働きもしてくれています。
そのため、第二の心臓と呼ばれるくらいとても大切な存在です。実は日本国内で糖尿病による下肢切断は年間2万本と言われています。
 また、世界では30秒に1本の足が糖尿病による原因で切断されています。とても怖いですよね。私たちにとって大切な存在である足を守るために、毎日ご自分の足を触ってよく見ることが大切です。

 足を守るためには、足の指と指の間まで丁寧に洗うこと。
 皮膚が乾燥しないようにケアをすること。
 素足を避けて、靴下を履くようにすること。
 自分に合った靴を履くこと。
 低温やけどに注意することなど
 様々な方法があります。

 日々の積み重ねでご自分の足を守ることができます。タコやウオノメのある方、足に異常を感じる方は自己処理をすることで危険な場合もあります。

 早めに病院受診をして、医師に相談してみてください。
また、当院ではフットケア外来も行っています。もし足のことで心配なこと、気になることがありましたら、診察時に主治医に相談してみてください。

 次回の開催内容は、管理栄養士による「バランスが大切 ~しっかり食べて血糖値改善~」とミニ運動講座です。
是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

 

 

 

 

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.03.12~2025.03.12 気になるあぶらのお話 ~脂質異常症について~ 管理栄養士 森幸子
2025.02.19~2025.02.19 歯(は)っとおどろく歯の話 ~これからの生活を歯(ハ)ッピー(happy)に~ 摂食嚥下障害看護認定看護師 渡辺佑斗
2025.01.15~2025.01.15 人生100年時代 いつまでも自分の足で歩くために 看護師 坂元理紗
2024.12.11~2024.12.11 いつか来る! きっと来る! 感染症のお話 臨床検査技師 日本糖尿病療養指導士
鈴木 更織
2024.11.13~2024.11.13 「糖尿病デーイベント2024」開催報告 多数