Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第17回外来糖尿病教室 開催報告 その他

- 第17回外来糖尿病教室 - 
【講演内容】
「血糖を下げる注射薬について~医師から注射の話をされたら~」
                   講演者:薬剤師 笹尾武史

第17回外来糖尿病教室を5月11日(水)に開催致しました。

 今回は、インスリンなどの注射薬を導入した時に感じる不安や心配に関して、知って頂きたい情報をお話しました。自己注射は医療者が行う「注射」とは大きく異なり、導入後思ったよりも難しくなかったと患者さんが感じられる事も多いです。
 また、「インスリン=最後の手段」というイメージは昔の治療のイメージで、現在は導入後に注射を止められる事も多くなっています。自己注射導入により経済的な負担はありますが、膵臓を休め血糖コントロールを改善することにより、膵臓機能の温存、合併症の予防が期待でき、将来的な負担を控えることにも繋がります。医師から注射薬の提案があった時には前向きに考えて頂き、不安や心配に感じる点があれば是非病院スタッフにご相談下さい。

 次回の開催内容は、臨床検査技師による「糖尿病の人こそ知っておきたい!コロナの検査について」、ミニ講座は管理栄養士による食事のお話です。是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。詳しくは下記のポスターをご覧下さい。

第17回外来糖尿教室の様子

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.10.08~2025.10.08 糖尿病と減塩のススメ 管理栄養士 勝野裕子
2025.08.20~2025.08.20 見てみませんか?点ではなく線で見る血糖変化 臨床検査技師 吉田 邦子
2025.07.09~2025.07.09 糖尿病のお薬暑い夏に注意すること 薬剤師 下田 剛志
2025.06.11~2025.06.11 生活習慣病とメンタルヘルス 公認心理師 川崖 真知
2025.05.14~2025.05.14 糖尿病と筋肉の関係 理学療法士 横山功児