Event

イベント情報

イベント詳細

講演会・講習会 第22回外来糖尿病教室 開催報告 その他

- 第22回外来糖尿病教室 開催報告 -

【講演内容】
「運動がもたらす健康効果」
      講演者:理学療法士 横山功児

 第22回外来糖尿病教室を10月14日(水)に開催致しました。
 運動を継続して行うことは、身体や精神などによい効果をもたらします。できれば毎日運動をすることが理想的ですが、有酸素運動を週に3~5回、レジスタンス運動は週に2~3回行なうことをおすすめしております。また、運動する時間がとれない方は、日々の日常生活の中での活動量、活動時間を増やし、「身体を動かす」ことを意識しましょう。運動を継続して健康な身体づくりを意識してみてはいかがでしょうか。

 次回の開催内容は、薬剤師による「お薬の飲み方間違っていませんか?~今旬の薬剤を中心に~」です。是非お気軽にご参加ください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。詳しくは下記のポスターをご覧下さい。

過去のイベント一覧

開催日 テーマ 講師
2025.10.08~2025.10.08 糖尿病と減塩のススメ 管理栄養士 勝野裕子
2025.08.20~2025.08.20 見てみませんか?点ではなく線で見る血糖変化 臨床検査技師 吉田 邦子
2025.07.09~2025.07.09 糖尿病のお薬暑い夏に注意すること 薬剤師 下田 剛志
2025.06.11~2025.06.11 生活習慣病とメンタルヘルス 公認心理師 川崖 真知
2025.05.14~2025.05.14 糖尿病と筋肉の関係 理学療法士 横山功児